2017.07.22
膝関節の痛み
膝関節の痛みで来院される方も多いのですが、初診時の観察が大変重要になってきます。
その観察によって導き出された判断によって、治療法が決定されます。
今ひねったり、2週間ぐらいまでにケガされたという、いわゆる急性では膝の痛みの程度・痛む箇所・腫れ具合が重要になってきます。
特に腫れ具合には超音波エコーを用いて、患者様にも視覚的に分かって頂けるようにしております。
もちろんプリントアウトしてお渡しすることも可能です。(無料)
急性期で、痛みと腫れがある場合は、基本的な治療法は「安静・冷却・固定・圧迫」になります。
3週間を超えて痛みが続いている場合や、急性期の治療を計画通り行い痛みが緩和されれば、今度は「温め・ほぐし・運動・トレーニング」のリハビリに変化します。
急性期の治療と3週間を超えた慢性期の治療は正反対の治療になりますので、最初の観察・判断が非常に重要になる所以です。
どの関節にも言えますが、膝関節は特に曲がりにくい・正座ができないとおっしゃられる方が多く来院されます。
腰痛専門ですが、膝の不調のある方も遠慮なくご相談下さい。
カテゴリー
- 知っ得情報(227)
- 院長ブログ(19)
- 忘記録(2)
- 勉強(12)
- レントゲン(3)
- 一般医療(10)
- 腰痛(33)
- おすすめ本(6)
- 肩痛(5)
- 超音波エコー(6)
- 膝痛(4)
- 頸部(2)
- 駄ネタ(1)
- 日常(3)
- お知らせ(195)
- 交通事故(1)
- プライベート(1)
- コルセット・サポーター(10)
- 膝サポーター(3)
- 足サポーター(7)
- 腰部コルセット(1)
- 手首サポーター(1)
- 指サポーター(2)
- 肘痛(1)
- 股関節痛(1)
アーカイブ
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (13)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (32)
- 2016年12月 (51)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (1)